top of page
検索

街なかMODELハウス上棟

  • create4416
  • 5月16日
  • 読了時間: 1分

 前回ブログの配筋検査から1ヶ月経過。


無事に上棟を迎える事となりました。

上棟完了、雨対策シート養生。
上棟完了、雨対策シート養生。
お神酒
お神酒
ルーフィング(タック付き)・唐草施工。
ルーフィング(タック付き)・唐草施工。

 当日にここまでできたので、週末の雨天予報もバッチリ乗り越えられそうです。



 実は、ここまでの準備にも、そこそこ時間と手間がかかっています。




 フェノバボード(60㎜厚)と土台の

隙間を気密テープでふさいでいきます。









 土台を基礎を連結するアンカーボルトと

座金を気密テープ処理します。

 

 ホールダウン金物を通すために空けた

土台の穴にもコーキングを詰めます。






  剛床を貫通する配管周りも

スキマをコーキング処理していきます。








  ちなみに、GW前には、こんな感じで基礎も完成してました。


  何よりも、近隣の皆様のご協力のおかげで、

順調に工事を進めさせて頂けました。誠にありがとうございました。


 9月の完成まで引続き宜しくお願い致します。

 
 
 

Comments


  • Instagram

お問い合わせ

      【Mail】create4416@yahoo.co.jp

  【TEL】0885-38-0208

ロゴマーク
~ケーズクリエイト~小松島市・阿南市・徳島市・板野郡の不動産、新築、リフォーム
bottom of page